淡路島の海沿い道路を楽しんでいると、不意に出現する「淡路鯛 空」。海を見ながらバイクを走らせているとついつい見落としてしまいそうな場所にあります。ツーリング初日のブランチとして堪能した筆者が徹底レポートしていきます!
📍 基本情報

- 店名:淡路鯛 空
- 住所:兵庫県淡路市釜口1311‑7
- アクセス:車は東浦ICから約10分/バス停「釜口」から徒歩約1分
- 営業時間:金・土・日・月 8:30〜15:00(完全予約制/詳細はインスタへ)
- 定休日:火・水・木
- 予算目安:3,000〜5,000円程度
- 駐車場:あり(店舗横に10台程)
- Instagram:@kuu_awajishima
🏠 お店の特徴

完全予約制・海を望むことができる料亭スタイル。地元淡路島で朝獲れした新鮮な真鯛を、信楽焼の土鍋で炊き上げる「土鍋鯛めし定食」が看板メニュー。
他にも「しゃぶしゃぶ膳」や「淡路ビーフと鯛の食べ比べ」、鯛の煮付けやからあげなどの「単品メニュー」もあり、真鯛料理をさまざまな形で堪能できます。
また、店内は和モダンな一軒家構造で、カウンター席、小上がり、屋上テラスなどから大阪湾の大パノラマを楽しむこともできます。
朝8:30から営業しており、淡路島の食文化を朝から体感できる稀少なお店です🎣⭐️
🍽 注文したメニューと味の感想
念願の淡路島ツーリングということもあり、少々奮発🔥
完全予約制のお店のため、予約時に「淡路ビーフと鯛の食べ比べ丼(税込3,300円)」と「【松】淡路鯛空 御膳(税込4,830円)」を事前注文しました!!
- 淡路ビーフと鯛の食べ比べ丼:淡路ビーフ・鯛丼・玉ねぎの和風ポタージュ・漬物・おだしがでてきました。
淡路ビーフの炙り&鯛の2種が同時に楽しめ、肉と海鮮の両方を味わいたい人におすすめ。
「まずはそのままで」「タレをかけて」「おだしをかけて」といろんな食べ方ができるのが魅力的!
女性でもペロリと食べれちゃうため、しっかり食べたい方は「淡路ビーフ・鯛 倍盛り(税込4,280円)」を注文してみても良いかもです⭐️ - 【松】淡路鯛空 御膳:土鍋鯛めし・お造り二倍盛り・淡路ビーフ丼・冷製茶碗蒸し・玉ねぎの和風ポタージュ・漬物がでてきました。
炊き立ての土鍋には鯛の旨みがぎゅっと凝縮され、ふたを開けた瞬間に立ち上る湯気からは、芳醇な香りがふわりと広がります。ふっくらと炊き上がったご飯一粒一粒に鯛の出汁がしっかりと染み込み、口に運べばその奥深い味わいがじんわりと広がっていきます。お刺身をのせてお茶漬けにしても楽しむこともできる贅沢な一品です。
食べきれなかった場合はおにぎりにして持ち帰ることもできるとのこと(嬉しい!)。


🏍 ライダー・ドライバー向けポイントまとめ

- ✅ 駐車場完備:店舗横10台程、車・バイクでのアクセスも安心(傾斜があるためバイク初心者の方は少し注意が必要です)
- ✅ 朝イチ利用もオススメ:8:30オープンで朝ごはん利用OK、海沿いの道路沿いにあるためツーリング立ち寄りに最適。
- ✅ 完全予約制:訪問前に電話かInstagramで事前予約が必須
- ✅ 屋上テラスで絶景:ペット同伴可(閉鎖中の場合あり)の屋上から海が一望できます
🔗 まとめ
「淡路鯛 空」は、淡路島の自然と海の幸を優雅に味わうための特別な場所として利用できます。新鮮な鯛を使った土鍋ごはんや茶漬けは絶品で、アクセスも良いため、朝イチツーリングやドライブの立ち寄りにもぴったりです⭐️
完全予約制のため、訪問予定の際は早めの予約をオススメ!
鯛の旨みと海の眺望に包まれる、少し贅沢なひとときをぜひ体験してみてください。
コメント